食事のバランスの悪い方:
ダイエット中、外食が多い、好き嫌いが多い、高齢者や病中病後で食の細い方などに特にお勧めです。
3000粒 (28,944円)
2000粒 (21,060円)
1000粒(11,880円)
500粒 (6,804円)
食事で摂取する緑黄色野菜の量に応じて1日10~50粒を目安に、水またはぬるま湯とともにお召し上がりください。
消化吸収率95%以上と無駄なく吸収されます。
このハワイアンスピルリナの大きな特徴として
ビオチン、亜鉛、マグネシウム、バナジウムも含まれています。
栄養機能食品成分とその含有量(1日30粒あたり)
ビタミンB12:2.7~4.8μg(135~240%)
ビタミンC:78~102mg(97.5~127.5%)
ビタミンD:1.5~2.25μg(30~45%)
ビタミンE:6~18mg(75~225%)
鉄:6~9.6mg(80~128%)
( )内は栄養素等表示基準値に対する割合
リナマックス・パウダー
常夏の海と太陽が育んだハワイ島海洋深層水培養スピルリナに人参葉・有機大麦若葉・桑葉を配合。
水に分散し易いため、ジュース、スムージ等に混ぜ合わせればよりおいしく飲用できます。粒状と比べ消化性が良く、粒状の苦手なお子様から女性、年配の方まで幅広くご利用いただけます。
からだに働きかける栄養がいっぱい!
リナマックスパウダー特有成分●ハワイアンスピルリナ原末●人参葉及び人参葉エキス ●有機大麦若葉粉末 ●桑葉粉末 ●ビタミン C(V.C-Na) ●ビタミン E 加工粉末 ●葉酸 ハワイ産スピルリナの特徴●バナジウム ●セレン ●ビオチン色素成分・ビタミン・ミネラルが多く含まれています。 |
主成分について
●スピルリナ
熱帯地方のアルカリ性塩湖に自生している藍色単細胞の微細
な植物です。
一つ一つの細胞がラセン状(Spiral:Spirulina の学名の由来となっています)を形成し成育します。特殊な環境に育ち、多種多様な栄養と成分に満ちた特異な生命体は国際的な学会でも注目され、スーパーフードと呼ばれる健康素材の中でも筆頭に上られるエリートスーパーフードです。
必須アミノ酸をすべて含む良質なたんぱく質からなり、抗酸化作用のあるカロテンや、ビタミン B 群やミネラルなど多くの栄養素を含むことから、免疫力を高める効果、抗炎症作用に対する効果、貧血を予防する(血色素増加)効果、アレルギー症状を緩和する効果などがあります。
●人参葉
人参の英名'carrot'は、栄養素カロテン(carotene)が由来です。人参葉(生)の成分は、根の部分と同じようにカロテンをはじめ、食物繊維、ビタミン類、ミネラルがとても豊富です。特にたんぱく質、カリウムは根の約 2 倍、カルシウム、マグネシウムは根の約 3 倍、葉酸、ビタミン C は同約 4 倍、鉄分は約 5 倍を含んでいます。
●大麦若葉
イネ科の植物・大麦の若葉は、アクがあまり強くなく、ケールの青汁よりも比較的飲みやすいと言われています。また、大麦若葉には他の緑黄色野菜と比べてもビタミンやミネラル、様々な酵素などの栄養素がバランスよく含まれているので、野菜不足の方や便秘気味の方、食生活が不規則な方などには最適な青汁の成分です。身体に有害な活性酸素を無毒化する酵素も含まれていると言われています。
●桑葉
桑の起源は中国北部から朝鮮半島とされ、養蚕飼料に唯一使われていた桑葉は人にとっても桑茶として古来より利用され健康に役立ってきました。
繊維が大半を占めるほかミネラル(鉄・亜鉛・マグネシウム・カルシウム、カリウム等)も豊富です。桑の特性は、糖の分解・吸収に働く酵素・α-クリコシダーゼの作用を阻害するデオキシノジリマイシンの存在です。この成分は他の植物からは確認されない桑特有の成分です。
●ビタミンC
水溶性ビタミンの一種で、生体の活動においてさまざまな局面で重要な役割を果たしています。例えば、身体の細胞と細胞の間を結ぶコラーゲンをつくるのに不可欠です。また、ストレスへの抵抗力を強め、鉄やカルシウム等ミネラルの吸収を促進します。喫煙する習慣のある人ほどビタミンCが失われるため、しっかり摂取する必要があります。
●ビタミンE
体内にある脂質が酸化したものを過酸化脂質と呼び、様々な生活習慣病の原因になっています。ビタミン E を摂取することで、ビタミン E の抗酸化作用により、脂質が酸化して過酸化脂質に変質してしまうのを防ぐ働きがあります。
●葉酸
水溶性ビタミンB群の一種で、ビタミンB12とともに造血作用があることから、貧血の予防、動脈硬化対策にも必要不可欠です。また、細胞分裂やDNAの合成に深く関わり、胎児の正常な発育に寄与する栄養素です。そのため、妊娠前~妊娠初期の女性、乳幼児期、成長期の子供にとって重要な栄養素です。
リナマックスパウダー 60包 ¥5,184
(現在取扱無し)
栄養成分(1包4g当たり) | |
エネルギー たんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量 食物繊維 |
13.6kcal 0.96g 0.16g 0.54g |
ビタミンA ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンB12 ビタミンC ビタミンE(α-トコフェロール) |
396.8μg 0.08mg 0.128mg 8.8μg 84.0mg 5mg |
ビオチン ゼアキサンチン |
1.6μg 2.94mg |
こんな方におすすめします
・高脂血症、動脈硬化、高血圧症などの生活習慣病が気になる方
・花粉症、アトピー性皮膚炎などのアレルギー症状を緩和したい方
・免疫力が低下し、風邪などひきやすい方
・食生活が乱れがちな方
・野菜不足が気になる方など
お召し上がり方
・栄養補助食品として 1 日 1 包を目安に水又は牛乳や豆乳、ジュース、スムージ等に溶かしてお召し上がりください。
・開封後はお早めにお召し上がり下さい。
・溶かした容器に残ったものは早目に飲み切って下さい。
・飲み残しは放置しないで下さい。
お召し上がり時のご注意
・原材料表示をご参照の上、食物アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。
・体調や体質によりまれに合わない場合があります。その場合は、すぐに中止してください。
・深層水で培養しているためノリの香りがすることがあります。また天然のものですから色調に多少の違いがありますが品質がことなることはありません。
・抗凝固薬として「ワルファリン」を使用されている方は、医師や薬剤師の方にご相談の上、ご利用ください。(1 包あたり約 48μg~112.6μg のビタミン K を含むことが推測されます。)
・甲状腺に疾患のある方は、医師や薬剤師の方にご相談の上、ご利用ください。(1 包あたり約 4.5μg~18.0μgのヨウ素を含むことが推測されます。)
のバランスが悪い方に「らんちゃん」がお応えします!
2500粒 (15,660円)
750粒 (5,616円)
らんちゃん特有成分
腸内まで届く乳酸菌、記憶力・集中力をアップさせる
フォスファチジルコリン・フォスファチジルセリンなど
のレシチン、カルシウムの吸収を高める活性型ビタミンD3
などをプラス。
育ち盛りのお子様、高齢者の方の元気をサポートします。
からだに働きかける栄養がいっぱい!
らんちゃん特有成分●活性型ビタミンD3●フォスファチジルコリン ●フォスファチジルセリン ●乳酸菌(バシラス・コアギュランス菌) ●亜鉛酵母 ●フラクトオリゴ糖 ●ホタテ貝殻カルシウム ハワイ産スピルリナの特徴●バナジウム ●セレン ●ビオチン色素成分・ビタミン・ミネラルが 多く含まれています。 |
●リナマックスらんちゃんはハワイ島の豊かな太陽と清浄な空気の中で、深海600mから汲み上げたミネラル豊富な海洋深層水で育てられた食用藍藻のスピルリナを使用しております。タンパク質(アミノ酸)・カルシウム・鉄・β-カロテン・ビタミン類・ナイアシンに加えて、バナジウム・亜鉛・マグネシウム・ビオチン・ゼアキサンチンが豊富に含まれ、さらに乳酸菌やリン脂質など各種の健康素材を配合し成分バランスに考慮しました。成長期のお子様からお年寄りまで幅広い年代の栄養補助にお役立てください。
スピルナエキスをたっぷり42%配合
リナマックスエキスはハワイ島の輝く太陽、澄んだ大気の下、600mの深海からくみ上げた海洋深層水で培養された食用藍藻スピルリナに含まれる多糖体や糖タンパク、糖脂質、核酸関連物質などの健康成分を抽出・濃縮したスピルリナ多糖体エキスを42%配合。業界ナンバー1の配合量です。
いざという時の1本、ミニサイズ(50ml)もあります。
500ml (14,040円)
50ml (1,188円)
スピルリナ抽出濃エキス42%+メシマコブ抽出エキス
リナマックスメシマはハワイ島の輝く太陽、澄んだ大気の下、600mの深海からくみ上げた海洋深層水で培養された食用藍藻スピルリナを原料に、独自の技術で抽出したスピルリナエキスにメシマコブ・PL2、PL5株から抽出したエキスを配合しました。健康を気づかう方の毎日をパワフルにサポートします。リナマックスメシマの主成分は多糖体、糖たんぱく、糖脂質ならびに核酸関連物質などです。カフェインやアルコールは入っておりませんので安心してお召し上がり下さい。リナマックスメシマの1日摂取量当りの熱量は35~89Kcalです。
桑などの古木に寄生する多年生のキノコの一種で、30cmの大きさに成長するまで20~30年かかると言われています。多糖体が多く含まれており、中でもβ-グルカン類(β-1.3D、β-1.6D)を大量に含んでいます。
500ml (27,302円)
リナマックスZはハワイ島の海洋深層水で培養した食用藍藻スピルリナから独自の技術で抽出したスピルリナエキスとエキナセアエキス、ショウキョウエキス、高麗人参エキス、ガラナエキス等を含んでいます。
リナマックスZにはカフェインやアルコールは入っておりません。
50mL (1,080円)
体が持つ本来の力を維持して健康な毎日をサポートするリナマックスの最高峰
●メシマコブ
長崎県の女島(めしま)で発見された、クワの古株に寄生して育つ稀少なキノコで、コブ状の形態から名付けられました。1960年代後半には、メシマコブに含まれる多糖体に、人間の恒常性を保つためのさまざまな効果があることが判明していましたが、天然ものの採取が難しくまた栽培や培養が困難で、長い間「幻のキノコ」と呼ばれていました。
●スピルリナパシフィカ®
栄養豊富な海洋深層水で培養
スピルリナは、35億年前に誕生したといわれる地球最古の生物です。食用藻の一種で、多彩な栄養成分をバランスよく含んでいます。太平洋のほぼ中央、降りそそぐ太陽と澄んだ空気に恵まれたハワイ島のコナ地区で大規模培養されるスピルリナパシフィカRは、世界で初めて海洋深層水によって培養されたスピルリナで、他のスピルリナに比べてミネラルが豊富です。
恒常性維持の鍵は「多糖体」にあり!
1.「恒常性」を正常に、それが健康の秘訣!
人間が健康な状態を維持するために活躍しているのが、体の恒常性(homeostasis)維持機能です。恒常性が正常に保たれている時には心配ありませんが、恒常性に狂いが生じた時が危険です。毎日を元気に過ごすためには、恒常性が正常に保たれていることが大切です。
2.免疫に関わる「多糖体」とは?
恒常性維持機能の中でも、免疫と関わるのが「多糖体」です。きのこや酵母などの菌類をはじめ、大麦や藻類などのさまざまな食品に、グルカン、マンナン、フコイダンなどの多糖体が存在します。1960年代にアメリカがん学会で多糖体の免疫活性が報告され、中でもグルコ—スを構成糖とする多糖体=グルカン類が医薬品として実用化されています。
3.世界初の「複合多糖体」を完成!
大きな期待を持って開発されてきた多糖体ですが、精製すればするほど、粗な状態と比べて抗腫瘍活性が低下するという課題がありました。多糖体の濃度を上け'つつ、粗である細胞組織も濃縮して取り込むことができないかと長年考えられていましたが、(株)E&Cは東洋酵素化学(株)と提携し、多糖体抽出物及び抽出後の組織も濃縮して、世界初の複合多糖体を完成させました。
リナマックス・メシマG 1.3g/包 30包入 (66,960円)(現在バラ包装のみの取扱)
アスタキサンチンと6種のビタミンに海洋深層水のニガリそれに
ビー卜(甜菜)由来の才リゴ糖とセラミド、有胞子乳酸菌、酵母などの多様な成分を配合しました。
VマックスプラスAはそれぞれ特長のある健康素材を本品独自の配合で構成した栄養機能食品です。
●アスタキサンチンは、サケやエビなどの海洋生物に含まれる赤色の天然カロテノイドの一種で、ニンジンのβ-力ロテンやトマトの赤いリコピンと同じ種類のカロテノイドと呼ばれる脂溶性の色素です。海のビタミンとも呼ばれるアスタキサンチンは、β—カロテンの約40倍、ビタミンEの1000倍以上の働きがあると言われ600種以上もあるカロテノイドの中では今、最も注目されている成分です。八ワイ島の強い太陽光と澄んだ大気の下で育成した微細藻類へマトコッカス藻から抽出されたアスタキサンチンが使用されています。
●海洋深層水は海底を約2000年かけて循環している深海水で、生命に必要な各種のミネラルを豊富に含み、また、河川の影響を受けないため化学物質や微生物の汚染がありません。本品は深層水か_ら生成したニガリを配合したことも特長の一つです。ニガリは豆腐の凝固剤にも使われ、健康維持に欠かせない重要なミネラル、特にマグネシウムを主成分としています。
●セラミドは皮膚の角質層を埋める主要な脂質成分です。加齢や紫外線などで減少するセラミドの補給に役立ちます。
●乳酸菌は腸内に棲む有益菌のひとつで、胞子を形成する安定性の高い乳酸菌を配合。また、多彩な栄養素をバランスよく含む酵母やビフィズス菌の栄養源となることで知られているビートオリゴ糖を加え、からだの内から整えます。
●ピオチンは、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
●ナイァシンは、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
●バントテン酸は、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
●ビタミンB1は、炭水化物からのエネルギー産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
Vマックス+(プラス)A 240粒 (5,832円)
血栓溶解酵素が血行促進を助けます
SK末(ミミズ凍結乾燥粉末)
●SK末は、ルンブロフェブリンという成分が発熱を正常な状態に戻すことが知られており、古くから漢方医学(地龍)では、病気治療に幅広く利用されてきました。その効能は高熱を正常に戻す。血行を促進する。喘息を和らげる。尿の排出を促進する働きを持つと言われています。一方、ヨーロッパでもミミズの乾燥物は民間薬として利用されてきました。日本で初めて発見されたルンブロキナーゼというミミズの酵素は、直接血栓を溶解し、副作用が全くなく、非常に安定で、しかも内服で効果を発揮し、効果が長時間維持し、しかも値段が安いという素晴らしい特徴を備えていました。その為、製造特許をはじめ、血栓溶解、高脂血症、高血圧、糖尿病のそれぞれの改善という6つの日本特許が認可され、米・英・欧州など世界23カ国の国際特許を得たのです。ミミズの人類への貢献は数え切れません。ダーウィンは最後の書作に「世界の歴史において、この下等動物ほど重要な役割を果たした動物がどれだけあるだろう」と記しています。
●田七人参末は「でんしちにんじん」と読みます。その歴史は古く、2億5千年前から存在している「最古の人参」と呼ばれています。中国の雲南省や広東省の標高2000メートルの場所で栽培されていますが、なんと収穫までに3~7年を要します。中国では古くより上薬(無毒で生命を養うとし、副作用がなく長期間服用しても人を害しない。免疫を高め、不老長寿の薬。)に属し、安心で貴重な生薬として使われてきました。主な効能として肝機能を高めることで、免疫機能を高め、肝臓病や肝炎の予防に繋げることができます。田七人参に含まれる有機ゲルマニウムという成分には、抗ウイルス作用があります。また、パナキサントリオールという成分は、筋肉への糖の取り込みを増加させる作用があり、筋肉での糖代謝を改善する効果が判明しています。さらにサポニンと呼ばれる成分は、体内の活性酵素を除去してくれたり、ドロドロ血液の原因となる中性脂肪やコレステロールを分解してくれます。
●山査子は中国・ヨーロッパに原生する植物です。北半球に広く分布し、その種類はおよそ1000種類ともいわれます。中国では漢方として珍重され、副作用のない上薬として認められています。日本にも古くから持ち込まれ、漢方薬として古くから用いられてきました。山査子に含まれるポリフェノールの抗酸化作用により、若々しい細胞を保ちます。また血中コレステロールを抑え、高脂血症・動脈硬化に効果を発揮します。さらに中枢神経にはたらきかけ、不安を和らげ睡眠を改善するはたらきを持つことが知られています。
特有成分●SK末(ミミズ凍結乾燥粉末) ●田七人参末 ●山査子エキス末
特許 SK末製造方法
●日本 第4808822号 ●韓国 第10-1198192号 ●中国 ZL2011 8 0004473.3
●オーストラリア No.2011338109 ●台湾 第1376226號 ●香港 HK1176882
●ヨーロッパ No.2484369
●お召し上がり方
栄養補助食品として 1 日2カプセルを目安に水またはぬるま湯などでお召し上がりください。
●お召し上がり時の注意
・お薬を服用または通院中の方は医師・薬剤師とご相談の上お召し上がり下さい。
・万一体質に合わないと思われた場合は、すぐに摂取を中止し、薬剤師・販売店にご相談ください。
・小児の手の届かない所に保存してください。
・原材料をご参照の上アレルギーをお持ちの方はお召し上がらないでください。
・妊婦または授乳中の方はご相談ください。
・商品により多少の色むらや成分特有のにおいがありますが品質上問題はありません。
●保存方法
直射日光や高温多湿の場所を避けて保存してください
栄養成分(2カプセル(0.6g)あたり)
エネルギー2.27kcal たんぱく質0.09g 脂質0.03g 炭水化物0.4g
食塩相当量0.0038g
●名 称: SK末(ミミズ凍結乾燥粉末)含有食品
●原材料名•:SK末、難消化性デキストリン、田七人参末、山査子エキス末(山査子抽出物、デキストリン)/HPMC、貝殻末焼成カルシウム、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素、着色料(カラメル)
●内容量•: 18.0g(300mg×60カプセル入り) (9,720円)
こんな時に!
1.のどを使いすぎたとき
2.たばこを吸い過ぎたとき
3.気分をリフレッシュしたいとき
エキナセアハーブエキス配合
北米の先住民の間では、古くからエキナセア・プロポリスは免疫力を高めウィルスや細菌の感染予防に用いられてきました。これらを配合したハーブキャンディを健康管理にお役立てください。
リナ・ハーブキャンディ (540円)(現在取扱無し)
コエンザイムQ10は、健康維持に重要な物質であるにもかかわらず、20歳代をピークに各臓器のコエンザイムQ10が減り始め、心臓では40歳代30%減り、80歳代では半分以上も減ってしまいます。
「スーパー水溶性コエンザイムQ10」は独自の特許技術により、本来脂溶性のコエンザイムQ10を水にも油にも溶ける乳化型にしました。毎日の健康や美容の維持にお役立ていただけます。
パラサイクル10 約30日分(5109円)(現在個包装へリニューアル)
〒064-0802
札幌市中央区南2条西24丁目1-1(円山裏参道)
(TEL)011-644-8070(FAX)011-644-8071
<開局時間>
(平日)9時~18時(土)9時~15時
(日・祝)お休み
※ 公式Instagramを開設しました。大人気の「らんちゃんをさがせ」を是非ご覧ください。またフォローの方もよろしくお願いいたします。
〒063-0845
札幌市西区八軒5条西1丁目76-89 Collab八軒1F
(TEL)011-633-8700(FAX)011-633-8701
<開局時間>
(平日)9時~18時30分(土)9時~15時
(日・祝)お休み
詳細はこちら
【ササヘルス】
SNS、雑誌にも取り上げられ高い関心があります!
【金色の丸薬】
リニューアル発売!牛黄・麝香・羚羊角!
→妙泉 牛黄清心元 (価格改定により1箱4丸入 税込6,600円)
待望のリニューアル発売日決定(詳しくはこちらへ)
名称は『妙泉 牛黄清心元』から『牛黄清心元 日薬金丹』へとかわります!
→廣東 牛黄清心元(価格改定により1箱1丸入 税込5,500円)
【血流関係でお悩みの方】
【つらい肩こりに】
【花粉症・アレルギー性鼻炎】
これからの時期に!
【牛黄内服液】
素早い効果!
【頑固な腰痛・関節痛・痺れ・痛み】
試す価値あり!
【耳鳴り・聴力低下・めまい】
つらい症状に!
【瓊玉膏】
6種類の生薬からなる滋養強壮漢方薬
【東洋薬局 八軒】について
令和3年10月4日開局!
【ブログ】
最新更新日は2025年3月1日
(症例報告・食養生・商品紹介・他)
※一番下のサイトマップより過去の記事もご覧になれます
【地球最古の最も貴重な仙樹】
紀元前の昔より王室専用の仙樹
TBS系列の『世界遺産』(2019/6/23放送)にて
取り上げられました!